ローソクについて

皆様、こんにちは。熊谷霊園墓石事業部の鈴木です。
◆ローソクの起源◆

その起源は古く、外国では紀元前から使われていたといわれていますが、日本には仏教伝来とともに伝えられました。

その当時はかなりの貴重品で、宗教儀式の際に用いる以外は一部の階級にしか広まらなかったようです。
一般に普及しだしたのは大量生産が可能になった江戸時代になってからといわれています。

◆ローソクの火の消し方◆

火を消すときは、手であおいで消すのが礼儀とされています。

吹いて消すものではないと言われているのは、神聖であるべき仏壇の前で息を吹きかけることは不作法とされているからです。

埼玉永代供養墓

前の記事

憧れの書斎➃

次の記事

法要について