MENU
  • ホーム
  • ご案内
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセス
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み お気軽にご相談、お問い合わせください。

埼玉県の永代供養墓・樹木葬・納骨堂

  • ホーム
  • サイトマップ

熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み
  • ホーム
  • ご案内GUIDANCE
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセスACCESS
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

2016年1月

  1. HOME
  2. 2016年1月
NO IMAGE
2016年1月30日その他motokirina

空気が乾燥する季節になりました

こんにちわ、熊谷霊園石材部の中村です。   巷では、空気が乾燥し風邪とともに インフルエンザの流行る季節がやってきました。   そう、中村家は流行の最先try・・・ 双子の赤ちゃんに小学生になる上の子 […]

NO IMAGE
2016年1月26日その他motokirina

なぜお墓は石でつくるのか②

こんにちは、熊谷霊園 石材部の林です。 今回は前回の引き続きを書かせていただきます。 「古事記」にある日本最初の「墓石」の話の前に、日本列島と神々の誕生を「神代(かみよ)」の物語でみましょう。 日本列島は天の神々が、イザ […]

NO IMAGE
2016年1月23日その他motokirina

仏のことば 復習その2

こんにちは、熊谷霊園 石材部の佐藤です。 今年は雪が降りました。雪かきが大変です。1月も後半になり、これから寒くなりそうな感じがします。 そして2月3日は節分です。 節分が一般に普及するのようになったのは神社や仏閣が節分 […]

NO IMAGE
2016年1月21日その他motokirina

熊谷市・深谷市・行田市で霊園を探すなら熊谷霊園

TVで紹介され、埼玉県屈指の人気を誇る熊谷霊園は、豊かな自然を誇る日当たりの良い大型公園墓地です。 46000㎡にも及ぶ広大な園内に広がる桜並木。数百本ずつ植えられているツツジ・アジサイ・コスモスが、季節ごとに園内を彩り […]

NO IMAGE
2016年1月19日その他motokirina

日本仏教の歴史

こんにちは。熊谷霊園石材部の丸山です。 前回に引き続き、日本仏教の歴史について 書かせて頂きます。 平城京、奈良の都には南都六宗と呼ばれる国家公認の宗派が栄えました 法相宗、華厳宗、律宗、三論宗、成実宗、倶舎宗の六宗です […]

NO IMAGE
2016年1月19日その他motokirina

日本仏教の歴史

こんにちは。熊谷霊園石材部の丸山です。 前回に引き続き、日本仏教の歴史について 書かせて頂きます。 平城京、奈良の都には南都六宗と呼ばれる国家公認の宗派が栄えました 法相宗、華厳宗、律宗、三論宗、成実宗、倶舎宗の六宗です […]

NO IMAGE
2016年1月16日その他motokirina

閻魔賽日

こんにちは。熊谷霊園石材部の澤畑です。 本年も皆さまよろしくお願い致します♪ 本日1月16日は、 「閻魔賽日・十王詣・初閻魔」の日 正月16日と7月16日は 地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も休む日とされています。 寺院では […]

NO IMAGE
2016年1月16日その他motokirina

閻魔賽日

こんにちは。熊谷霊園石材部の澤畑です。 本年も皆さまよろしくお願い致します♪ 本日1月16日は、 「閻魔賽日・十王詣・初閻魔」の日 正月16日と7月16日は 地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も休む日とされています。 寺院では […]

NO IMAGE
2016年1月14日その他motokirina

今年も雪が心配です

こんにちわ、熊谷霊園石材部の中村です。   1月を過ぎればまた雪がくるんじゃないか、と心配になってきます。 去年は問題ありませんでしたが今年はどうでしょうか   雪が降って喜ぶのは子供だけなんてよく言 […]

NO IMAGE
2016年1月12日その他motokirina

埼玉県の樹林墓地計画撤回について

こんにちは、熊谷霊園石材部の石原です。 先日はこちらの龍泉寺でも恒例のだるま市が開催され、たくさんの参拝客の方にお越し頂きありがとうございました。私も西側駐車場にて案内のお手伝いをさせて頂きました。(笑) さて話は変わり […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

2月4日(土)5日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2023年2月1日

オンライン見学もできます

2022年10月5日

9月24日(土)25日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年9月21日

8月6日(土)7日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年8月1日

7月16日(土)17日(日)18日(祝)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月14日

7月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月4日

7月2日(土)3日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月29日

6月25日(土)26日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月10日

4月29日(祝)30日(土)1日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月25日

4月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月7日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
    • お墓
    • 永代供養墓
    • 墓石豆知識
    • 葬儀
    • 仏教豆知識
    • 園内の開花情報

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月

ご見学、お問い合わせが可能な時間

 

営業時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00~16:00 ○ × ○ ○ ○ ○ ○

※火曜日はお休みです。

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
logo1

籠原駅から車で4分
熊谷駅、深谷駅から車で12分
〒360-0843
埼玉県熊谷市三ヶ尻3712
TEL 048-532-3432

メニュー

  • HOME
  • オンライン見学・相談
  • お墓・墓地
  • ブログ
  • よくある質問
  • 埼玉県の水子供養|水子供養の相談|個別供養
  • 墓じまい・改葬
  • 失敗しない永代供養墓・納骨堂選びの3か条
  • 樹木葬
  • 永代供養墓・納骨堂
  • 熊谷深谷霊園の永代供養墓・納骨堂
  • 見学予約
  • 見学予約のお申込み受付フォーム
  • 見学予約の受付が完了しました。
  • 資料請求のお申込み受付フォーム
  • 資料請求の受付が完了しました。
  • 熊谷深谷霊園について
    • 熊谷深谷霊園のご紹介
  • 熊谷深谷霊園の案内
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
    • 墓じまい・改葬
    • 熊谷深谷霊園の特徴
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Facebook

Facebook page

Copyright © 熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • 資料請求
  • TEL