日本仏教の歴史

こんにちは。 熊谷霊園 石材部の丸山です。

前回に引き続き、日本仏教の歴史について書かせて頂きます。

平安時代末期に広まったのが 末法思想です。

末法とは、仏教の歴史観で、ブッダの死後教えが正しく

行われる正法の時代が1000年間、次に悟る者のいなくなる像法が

1000年間、さらにブッダの教えまでが滅びるという末法が一万年続くというものです。

1052年が末法の初年にあたるとされ、貴族も庶民も不安にかられました。

年間管理費なし

前の記事

カロートとは何?

次の記事

お墓と税金について