MENU
  • ホーム
  • ご案内
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセス
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み お気軽にご相談、お問い合わせください。

埼玉県の永代供養墓・樹木葬・納骨堂

  • ホーム
  • サイトマップ

熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み
  • ホーム
  • ご案内GUIDANCE
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセスACCESS
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

2017年8月

  1. HOME
  2. 2017年8月
2017年8月21日その他motokirina

お彼岸 ~春と秋の違いについて~

お彼岸は、春と秋の年2回、春分と秋分に行われる行事です。 基本的には、お墓参りを行うのですが、春と秋の違いはあるのでしょうか? 答えは、大きくはありません。お墓参りを行っていただければ大丈夫です。 細かな違いで言えば、お […]

NO IMAGE
2017年8月20日その他motokirina

気が付くと残暑

 こんにちは 熊谷深谷霊園石材部の武正です。 先日は季節外れの真夏日が、、、なんて話してましたが、 振り返ってみますと雨の方が多い夏でしたね。 今後は台風シーズンに入りますから皆さん、 ご家庭の万が一の備えを点検しておき […]

2017年8月18日その他motokirina

宗派の種類と教え

こんにちは。 熊谷深谷霊園石材部の丸山です。 前回に引き続き、今回も曹洞宗の教えについて書かせて頂きます。 道元は自分の考えを正法眼蔵に著し、弟子に示しました。 これは曹洞宗の根本経典になっています。その教えは孤雲懐じょ […]

2017年8月18日その他motokirina

宗派の種類と教え

こんにちは。 熊谷深谷霊園石材部の丸山です。 前回に引き続き、今回も曹洞宗の教えについて書かせて頂きます。 道元は自分の考えを正法眼蔵に著し、弟子に示しました。 これは曹洞宗の根本経典になっています。その教えは孤雲懐じょ […]

2017年8月16日その他motokirina

利他の心

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の小島です。 稲盛和夫の考え方です。 「世のため人のために尽くす」ことが人間としての最高の行為です。 人間は「自分だけよければいい」と利己的に考えがちです。しかし本来、人間は人を助 […]

2017年8月14日その他motokirina

熊谷市・深谷市・行田市で人気の霊園といえば・・・熊谷深谷霊園龍泉寺

卒塔婆とは、供養のために用いる細長い板のことです。卒塔婆は、故人や先祖を供養する追善供養の目的で立てられます。 塔婆を立てることが「善」とされており、「塔婆を立てる=善を積む」といった行いによって、故人の冥福につながると […]

2017年8月14日その他motokirina

熊谷市・深谷市・行田市で人気の霊園といえば・・・熊谷深谷霊園龍泉寺

卒塔婆とは、供養のために用いる細長い板のことです。卒塔婆は、故人や先祖を供養する追善供養の目的で立てられます。 塔婆を立てることが「善」とされており、「塔婆を立てる=善を積む」といった行いによって、故人の冥福につながると […]

2017年8月13日その他motokirina

秩父市・横瀬町・小鹿野町で納骨堂なら埼玉県No.1の永代供養・納骨堂

■にお住ま秩父市・横瀬町・小鹿野町いの方に選ばれている埼No.1の納骨堂 に秩父市・横瀬町・小鹿野町お住まいの方に選ばれ続けている熊谷深谷霊園の納骨堂は、埼玉No.1の永代供養・納骨堂です。 TV・新聞でも度々取り上げら […]

2017年8月11日その他motokirina

宗派の種類と教え

こんにちは。 熊谷深谷霊園石材部の丸山です。 前回に引き続き、今回も曹洞宗の教えについて書かせて頂きます。 禅問答を重視しないことも、曹洞宗の特徴です。 禅問答は、法話の中では語られるが、坐禅中に取り組むことはありません […]

2017年8月9日その他motokirina

名言

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の小島です。 本田 宗一郎さんの言葉です。 発明はすべて、苦しまぎれの智恵だ。 アイデアは、苦しんでいる人のみに与えられている特典である。 諦めないこと。努力し続けることが大切なん […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

4月15日(土)16日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2023年4月12日

オンライン見学もできます

2022年10月5日

9月24日(土)25日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年9月21日

8月6日(土)7日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年8月1日

7月16日(土)17日(日)18日(祝)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月14日

7月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月4日

7月2日(土)3日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月29日

6月25日(土)26日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月10日

4月29日(祝)30日(土)1日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月25日

4月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月7日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
    • お墓
    • 永代供養墓
    • 墓石豆知識
    • 葬儀
    • 仏教豆知識
    • 園内の開花情報

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月

ご見学、お問い合わせが可能な時間

 

営業時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00~16:00 ○ × ○ ○ ○ ○ ○

※火曜日はお休みです。

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
logo1

籠原駅から車で4分
熊谷駅、深谷駅から車で12分
〒360-0843
埼玉県熊谷市三ヶ尻3712
TEL 048-532-3432

メニュー

  • HOME
  • オンライン見学・相談
  • お墓・墓地
  • ブログ
  • よくある質問
  • 埼玉県の水子供養|水子供養の相談|個別供養
  • 墓じまい・改葬
  • 失敗しない永代供養墓・納骨堂選びの3か条
  • 樹木葬
  • 永代供養墓・納骨堂
  • 熊谷深谷霊園の永代供養墓・納骨堂
  • 見学予約
  • 見学予約のお申込み受付フォーム
  • 見学予約の受付が完了しました。
  • 資料請求のお申込み受付フォーム
  • 資料請求の受付が完了しました。
  • 熊谷深谷霊園について
    • 熊谷深谷霊園のご紹介
  • 熊谷深谷霊園の案内
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
    • 墓じまい・改葬
    • 熊谷深谷霊園の特徴
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Facebook

Facebook page

Copyright © 熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • 資料請求
  • TEL