MENU
  • ホーム
  • ご案内
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセス
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み お気軽にご相談、お問い合わせください。

埼玉県の永代供養墓・樹木葬・納骨堂

  • ホーム
  • サイトマップ

熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み
  • ホーム
  • ご案内GUIDANCE
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセスACCESS
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

2018年12月

  1. HOME
  2. 2018年12月
NO IMAGE
2018年12月30日その他motokirina

卒塔婆について⑬

こんにちは、熊谷深谷霊園石材部の林です。 今回も引き続き卒塔婆について書かせていただきます。 ・「塔婆供養」と「造塔供養」 造塔の「功徳」については、お経に出ています。 例えば「無量寿経」に、塔や仏像を起立することが浄土 […]

2018年12月26日その他motokirina

人がやらないことをやる

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の小島です。 私は20歳代の時には、 儲かりそうな仕事に見境なく飛びついた。 そしてことごとく失敗した。 30歳代に入ってようやく目は覚め、 今度は人のやらぬこと、 人のやれぬこと […]

2018年12月19日その他motokirina

吹く風を心の友と…

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の小島です。 吹く風を心の友と口笛に心まぎらわし私がげんげ田を歩いていた十五の春は煙のように、野羊のように、バルブのように、 とんで行って、もう今頃は、どこか遠い別の世界で花咲いて […]

2018年12月19日その他motokirina

吹く風を心の友と…

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の小島です。 吹く風を心の友と 口笛に心まぎらわし 私がげんげ田を歩いていた十五の春は 煙のように、野羊のように、バルブのように、 とんで行って、もう今頃は、 どこか遠い別の世界で […]

2018年12月12日その他motokirina

水を通して人間としての生きた方を教えてくれる言葉

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の小島です。 一つ 自ら活動して他を動かしむるは水なり 一つ 常に己の進路を求めて止まざるは水なり 一つ 障害にあい激しく其の勢力を 百倍し得るは水なり 一つ 自ら潔うして他の汚れ […]

2018年12月5日その他motokirina

願われる仕事

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の小島です。 力とか、慾とか、 そういうものが はいらない世界、 本当に他愛のない世界から 生まれてくる仕事、 願うことではなく、 願われる仕事、 そんな慾でない慾を 持ちたいもの […]

2018年12月5日その他motokirina

願われる仕事

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の小島です。 力とか、慾とか、そういうものがはいらない世界、本当に他愛のない世界から生まれてくる仕事、願うことではなく、願われる仕事、そんな慾でない慾を持ちたいものです。 棟方志攻 […]

2018年12月4日その他motokirina

「六地蔵」につい

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園石材事業部です。 お墓の前によくお地蔵様が祀ってありますが、 「六地蔵」とは、地蔵菩薩様を6体並べて祀ってあるお地蔵様の事です。 お墓に並ぶ六地蔵ですが、これには、あの世へと旅立つ死者を六地 […]

NO IMAGE
2018年12月2日その他motokirina

卒塔婆について⑫

こんにちは、熊谷深谷霊園石材部の林です。 今回も引き続き卒塔婆について書かせていただきます。 ・塔婆供養とは 日本では、埋葬や年忌供養の時に、お墓で「塔婆供養」と行います。 浄土真宗のように梵字を用いない宗派では、塔婆に […]

NO IMAGE
2018年12月2日その他motokirina

卒塔婆について⑫

こんにちは、熊谷深谷霊園石材部の林です。今回も引き続き卒塔婆について書かせていただきます。 ・塔婆供養とは日本では、埋葬や年忌供養の時に、お墓で「塔婆供養」と行います。浄土真宗のように梵字を用いない宗派では、塔婆に「南無 […]

最近の投稿

4月15日(土)16日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2023年4月12日

オンライン見学もできます

2022年10月5日

9月24日(土)25日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年9月21日

8月6日(土)7日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年8月1日

7月16日(土)17日(日)18日(祝)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月14日

7月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月4日

7月2日(土)3日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月29日

6月25日(土)26日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月10日

4月29日(祝)30日(土)1日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月25日

4月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月7日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
    • お墓
    • 永代供養墓
    • 墓石豆知識
    • 葬儀
    • 仏教豆知識
    • 園内の開花情報

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月

ご見学、お問い合わせが可能な時間

 

営業時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00~16:00 ○ × ○ ○ ○ ○ ○

※火曜日はお休みです。

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
logo1

籠原駅から車で4分
熊谷駅、深谷駅から車で12分
〒360-0843
埼玉県熊谷市三ヶ尻3712
TEL 048-532-3432

メニュー

  • HOME
  • オンライン見学・相談
  • お墓・墓地
  • ブログ
  • よくある質問
  • 埼玉県の水子供養|水子供養の相談|個別供養
  • 墓じまい・改葬
  • 失敗しない永代供養墓・納骨堂選びの3か条
  • 樹木葬
  • 永代供養墓・納骨堂
  • 熊谷深谷霊園の永代供養墓・納骨堂
  • 見学予約
  • 見学予約のお申込み受付フォーム
  • 見学予約の受付が完了しました。
  • 資料請求のお申込み受付フォーム
  • 資料請求の受付が完了しました。
  • 熊谷深谷霊園について
    • 熊谷深谷霊園のご紹介
  • 熊谷深谷霊園の案内
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
    • 墓じまい・改葬
    • 熊谷深谷霊園の特徴
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Facebook

Facebook page

Copyright © 熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • 資料請求
  • TEL