2016年4月11日その他motokirina お墓と税金についてこんにちは、熊谷霊園石材部の小島です 概略は以下のようになります。 取得税…必要ありません。 相続税…必要ありません。 消費税…墓地(土地)には必要ありませんが、墓石・工事費には必要です。 このように、墓地(土地)を取得 […]
2016年4月9日その他motokirina 日本仏教の歴史こんにちは。 熊谷霊園 石材部の丸山です。 前回に引き続き、日本仏教の歴史について書かせて頂きます。 平安時代末期に広まったのが 末法思想です。 末法とは、仏教の歴史観で、ブッダの死後教えが正しく 行われる正法の時代が1 […]
2016年4月8日その他motokirina カロートとは何?こんにちは、熊谷霊園石材部宮下です。 お墓の説明を受けると「カロート」という言葉を耳にすると思います。 これは、墓石本体の下にある「納骨室」のことです。 もともと「唐櫃」といって嫁入り道具として衣装を入れて持ち運んだ 「 […]
2016年4月6日その他motokirina お盆とお正月こんにちは、熊谷霊園石材部の沼田です。 お盆とお正月には、父や母、祖父母たちと過ごし、近所の子らと遊んだ懐かしい思い出が、浸みとおるように 残っていて、あたたかな気分になります。 それはきっと私たちが、盆や正月に、ご先祖 […]
2016年4月5日その他motokirina まもなく入学式こんにちわ、熊谷霊園石材部の中村です。 今年も入学式が近づいてきました。 毎年、入学式と言えば雨です。 今年も、予報では雨です。パパは泣きたいです。 しかも風邪なのか寝不足なのか体調も悪いです […]