2016年1月16日その他motokirina 閻魔賽日こんにちは。熊谷霊園石材部の澤畑です。 本年も皆さまよろしくお願い致します♪ 本日1月16日は、 「閻魔賽日・十王詣・初閻魔」の日 正月16日と7月16日は 地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も休む日とされています。 寺院では […]
2016年1月14日その他motokirina 今年も雪が心配ですこんにちわ、熊谷霊園石材部の中村です。 1月を過ぎればまた雪がくるんじゃないか、と心配になってきます。 去年は問題ありませんでしたが今年はどうでしょうか 雪が降って喜ぶのは子供だけなんてよく言 […]
2016年1月12日その他motokirina 埼玉県の樹林墓地計画撤回についてこんにちは、熊谷霊園石材部の石原です。 先日はこちらの龍泉寺でも恒例のだるま市が開催され、たくさんの参拝客の方にお越し頂きありがとうございました。私も西側駐車場にて案内のお手伝いをさせて頂きました。(笑) さて話は変わり […]
2016年1月12日その他motokirina 埼玉県の樹林墓地計画撤回についてこんにちは、熊谷霊園石材部の石原です。 先日はこちらの龍泉寺でも恒例のだるま市が開催され、たくさんの参拝客の方にお越し頂きありがとうございました。私も西側駐車場にて案内のお手伝いをさせて頂きました。(笑) さて話は変わり […]
2016年1月9日その他motokirina なぜお墓は石でつくるのか①こんにちは、熊谷霊園 石材部の林です。 今回は、なぜお墓は石でつくるのか?ということについて書かせていただきたいと思います。 日本は木の文化、ヨーロッパは石の文化といいますが、日本にも多くの石の文化が全国各地に残っていま […]