2015年10月22日その他motokirina 秋が近づいてきました。こんにちは。 熊谷霊園石材部の浅川です。 霊園の中の落ち葉が増えてくると、もう秋そして、冬がやってきてるんだなとしみじみ感じる今日この頃です。 霜降(そうこう) 10月24日 旧節月9月、戌の月の中気で、北国や山間部では […]
2015年10月22日その他motokirina 秋が近づいてきました。こんにちは。 熊谷霊園石材部の浅川です。 霊園の中の落ち葉が増えてくると、もう秋そして、冬がやってきてるんだなとしみじみ感じる今日この頃です。 霜降(そうこう) 10月24日 旧節月9月、戌の月の中気で、北国や山間部では […]
2015年10月19日その他motokirina 日本仏教の歴史こんにちは。 熊谷霊園石材部の丸山です。 前回に引き続き、日本仏教の歴史について書かせて頂きます。 欽明天皇は、異国の神を祀るべきかどうかを臣下に相談したところ 蘇我稲目は中国や朝鮮半島の国々は仏教を受け入れており 日本 […]
2015年10月19日その他motokirina 日本仏教の歴史こんにちは。 熊谷霊園石材部の丸山です。 前回に引き続き、日本仏教の歴史について書かせて頂きます。 欽明天皇は、異国の神を祀るべきかどうかを臣下に相談したところ 蘇我稲目は中国や朝鮮半島の国々は仏教を受け入れており 日本 […]
2015年10月17日その他motokirina 10月17日記念日こんんちは。熊谷霊園石材部の澤畑です。 本日の記念日は 「神嘗祭」・・・天皇がその年の新穀を天明大神に奉納する祭。 また、伊勢神宮でも行われ、皇室から勅使が遣わされる。 元は旧暦9月17日であったが、これでは新穀の収穫が […]