2015年8月15日その他motokirina お盆のいろいろこんにちは、熊谷霊園石材部の石原です。 みなさまお盆は無事迎えられましたでしょうか?お墓参りは済ませましたか? まだの方はぜひお墓にお参りして御先祖様方と思い語らう時間を作ってください。 行楽ばかりじゃダメですよ? さて […]
2015年8月13日その他motokirina 福井県へ② こんにちは、熊谷霊園 石材部の林です。 今回は前回の続きを書かせていただきます。 恐竜博物館を訪れたあと、曹洞宗の大本山、永平寺に行ってまいりました。 修行道場とはいえ、とても厳かな雰囲気です。 入り口で拝 […]
2015年8月11日その他motokirina 仏のことば その43こんにちは、熊谷霊園 石材部の佐藤です。 物などを駄目にする時によく『お釈迦にする』と言います。 何故なのでしょうか?色々な説があります。 まず、雨に濡れて駄目になったものから生まれたという説があります。 四月八日のお釈 […]
2015年8月8日その他motokirina 熊谷霊園(旧熊谷墓園)についてこんにちは。 熊谷霊園石材部の浅川です!今日のブログ内容は熊谷霊園が熊谷、深谷地域で一番選ばれている理由をいくつかご紹介したいと思います。 1 アクセス抜群!国道沿いの希少な霊園 籠原駅より車で約3分の近さ。国道140号 […]
2015年8月6日その他motokirina 悟りを得るための六つの実践項目②こんにちは。熊谷霊園石材部の丸山です。 前回に引き続き、本日も六波羅蜜について書かせて頂きます。 <布施> 金銭や物品だけではなく、精神的な安定や、仏教の教えを説くことも 含まれます。 <持戒> 修行者が守るべき規律通り […]