お盆について②

こんにちは、熊谷墓園石材部武石です。
今回も、お盆について書かせていただきます。

正式にお盆とは、盂蘭盆会(うらぼんえ)といわれ、お釈迦様の弟子の目連が地獄に堕ちた母親を救い出すため、僧侶に食事を振る舞い、供養したという説話が起源だといわれています。キュウリの馬は、故人が馬に乗って一刻も早くこの世に帰り、ナスの牛に乗ってゆっくりあの世に戻っていくようにとの願いが込められていると言われています。盆踊りは、お盆に帰ってきたご先祖様を慰め、無事に送るための行事です。

新しいお墓のかたち