建立と建之の違い

こんにちは、熊谷墓園 石材部の林です。

今回は、石塔に彫る建立と建之の違いについて書かせていただきます。

 

「建立(こんりゅう)」も「建之(これをたつ)」も同じ意味で、お墓を建てた年月日、人を指します。お墓や記念碑などに彫られることが多く、普段の生活の中ではなかなか見慣れない言葉かもしれません。

「建之」は読み下しで、昔は「これをたつ」と読んでいたそうです。読み下しは文字を逆から読むので、「之(これ)を建(た)てる」として理解すると分かりやすくなるでしょう。

現在の読み方だと「けんし」や「こんし」と読んでしまい、意味が分かりにくくなってしまいます。このため間違えて読んでしまうことが多いので、「建之」の場合は漢字の意味として理解したほうが良いでしょう。

年間管理費なし

前の記事

仏のことば その40

次の記事

~水無月~