日本仏教の歴史

こんにちは。 熊谷霊園 石材部の丸山です。

前回に引き続き、今回も日本仏教の歴史について

書かせて頂きます。

室町幕府は臨済宗を重用しました。

五山十刹の制度の下、全国の禅寺は組織化されて

事実上の官寺となり、中国語に巧みな臨済僧には

外交官として活躍する者もおりました。

中でも、宗教界と政界に大きな力をもったのが

夢窓疎石であります。

後醍醐天皇や足利尊氏などの信仰を受けました。

禅の精神は、わび・さびといった美的理念を生み

能・茶道・水墨画・枯山水の庭など独特の文化を形成して

後の世にも大きな影響を与えています。

 

年間管理費なし

前の記事

精霊流し・送り火

次の記事

他力本願