2015年6月30日その他motokirina 彼岸と此岸こんにちは。 熊谷墓園石材部の丸山です。 本日は、彼岸と此岸について書かせて頂きます。 彼岸は悟りの世界で此岸は迷いの世界 仏教では、涅槃の境地のことを彼岸、 迷いの世界のことを此岸といいます。 彼岸を来世、此岸を現世と […]
2015年6月27日その他motokirina 本日の記念日こんにちは。熊谷墓園石材部の澤畑です。 本日6月27日(土)は、「ちらし寿司の日」 ご存知でしたか? ちらし寿司誕生には諸説あるそうですが、一説として 1654年に備前(現岡山県)で大洪水があり、 当時の藩主であった池田 […]
2015年6月25日その他motokirina 梅雨ですこんにちわ、熊谷墓園石材部の中村です。 梅雨です。 毎日が雨!みたいな季節に突入しました。 出かける予定もなかなかたてられない! そんな中、先日、上の子を連れて動物園へ行きました。 妻は双子にかかりきりでわがままを聞いて […]
2015年6月23日その他motokirina ~水無月~おはようございます! 休みの日は、祖母の家の近くにある温泉に行く熊谷墓園石材部の浅川です。 今年は体を絞って海にいきたいです・・・。 6月22日 夏至(げし) 旧節月5月、午の月の中気で、北半球では昼が最も長く、夜は最も […]
2015年6月18日その他motokirina 建立と建之の違いこんにちは、熊谷墓園 石材部の林です。 今回は、石塔に彫る建立と建之の違いについて書かせていただきます。 「建立(こんりゅう)」も「建之(これをたつ)」も同じ意味で、お墓を建てた年月日、人を指します。お墓や […]
2015年6月16日その他motokirina 仏のことば その40こんにちは、熊谷墓園 石材部の佐藤です。 いつも、常日頃という意味で「普段」という言葉を使っていますが、これは当て字で、「不断」が元です。 この「不断」という言葉は仏教の習慣からきています。 仏教では毎日絶えることなく読 […]
2015年6月13日その他motokirina 今年も熊谷墓園のアジサイがとても綺麗ですこんにちは。熊谷墓園石材部の浅川です。 今、熊谷墓園にはアジサイが見頃となっていてカメラに収める方もいらっしゃいます♪ 梅雨入りして暑くて、ジメジメする時期ですが体調管理に気を付けていきましょう! 芒種 (ぼうしゅ) 6 […]
2015年6月11日その他motokirina 仏教は日本人の暮らしの中にあるこんにちは。熊谷墓園 石材部の丸山です。 前回に引き続き、今回も暮らしの中にある仏教について書かせて頂きます。 <盆踊り> 盆踊りは、平安時代に空也によって始められた踊念仏が 盂蘭盆会と結びついたもので、もともとは、この […]
2015年6月9日その他motokirina 6月9日こんにちは。熊谷墓園石材部の澤畑です。 本日6月9日は 語呂合わせで「ロックの日」や「ロック(鍵)の日」がありますが、 20世紀最大のミステリーとして語られてきた「ネッシーの日」 1933年(昭和8年)のこの日 イギリス […]
2015年6月4日その他motokirina 県北で唯一、優良認定されている永代供養墓TVでも紹介された、埼玉永代供養墓・熊谷墓園の永代供養・永代供養墓は宗派不問で寄付金一切なしの霊園タイプのお墓です。 そもそも永代供養墓は、現代の少子高齢化の中で通常のお墓・墓地を求めてもお墓の後継ぎがいない為、いずれ無 […]