MENU
  • ホーム
  • ご案内
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセス
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み お気軽にご相談、お問い合わせください。

埼玉県の永代供養墓・樹木葬・納骨堂

  • ホーム
  • サイトマップ

熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み
  • ホーム
  • ご案内GUIDANCE
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセスACCESS
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

2015年8月

  1. HOME
  2. 2015年8月
NO IMAGE
2015年8月27日その他motokirina

永代供養付き家族墓(家族・夫婦用)

こんにちは!熊谷霊園石材部の浅川です。   さて、タイトルの永代供養付き家族墓ですが、内容を分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか? お墓の継承問題で「後継ぎが居ない」などの不安を解消してくれるお墓です […]

NO IMAGE
2015年8月27日その他motokirina

永代供養付き家族墓(家族・夫婦用)

こんにちは!熊谷霊園石材部の浅川です。   さて、タイトルの永代供養付き家族墓ですが、内容を分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか? お墓の継承問題で「後継ぎが居ない」などの不安を解消してくれるお墓です […]

NO IMAGE
2015年8月25日その他motokirina

悟りを得るための六つの実践項目③

こんにちは。熊谷霊園石材部の丸山です。 前回に引き続き、本日も六波羅蜜について 書かせて頂きます。   <精進> 布施や持戒などの項目をひたすら努力し、実践することです。 <禅定> 精進を統一することで、禅宗の […]

NO IMAGE
2015年8月25日その他motokirina

悟りを得るための六つの実践項目③

こんにちは。熊谷霊園石材部の丸山です。 前回に引き続き、本日も六波羅蜜について 書かせて頂きます。   <精進> 布施や持戒などの項目をひたすら努力し、実践することです。 <禅定> 精進を統一することで、禅宗の […]

NO IMAGE
2015年8月23日その他motokirina

仏のことば その44

こんにちは、熊谷霊園 石材部の佐藤です。 お茶の席につきものの懐石料理。これが分かれていったのが会席料理。 本来は、簡素な食事を意味する言葉で、そのルーツはお釈迦様の時代までさかのぼる事ができます。 当時の修行僧達の食事 […]

NO IMAGE
2015年8月22日その他motokirina

今日の記念日

こんにちは熊谷墓園石材部の澤畑です。 本日8月22日は「チンチン電車の日」 1903年のこの日、東京電車鉄道の路面電車が 新橋から品川で営業を開始し、東京で初めて路面電車 「チンチン電車」が走りました。 日本で初めて路面 […]

NO IMAGE
2015年8月20日その他motokirina

お盆も過ぎて・・・

こんにちわ、熊谷霊園石材部の中村です。 つい先日までバタバタしていたお盆の忙しさも大分落ち着いてきました。 皆様は、仕事が始まり今が一番バタバタしていると思います。   し・か・し 子供たちはまだまだ夏休み! […]

NO IMAGE
2015年8月15日その他motokirina

お盆のいろいろ

こんにちは、熊谷霊園石材部の石原です。 みなさまお盆は無事迎えられましたでしょうか?お墓参りは済ませましたか? まだの方はぜひお墓にお参りして御先祖様方と思い語らう時間を作ってください。 行楽ばかりじゃダメですよ? さて […]

NO IMAGE
2015年8月13日その他motokirina

福井県へ②

  こんにちは、熊谷霊園 石材部の林です。 今回は前回の続きを書かせていただきます。 恐竜博物館を訪れたあと、曹洞宗の大本山、永平寺に行ってまいりました。 修行道場とはいえ、とても厳かな雰囲気です。 入り口で拝 […]

NO IMAGE
2015年8月11日その他motokirina

仏のことば その43

こんにちは、熊谷霊園 石材部の佐藤です。 物などを駄目にする時によく『お釈迦にする』と言います。 何故なのでしょうか?色々な説があります。 まず、雨に濡れて駄目になったものから生まれたという説があります。 四月八日のお釈 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

4月15日(土)16日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2023年4月12日

オンライン見学もできます

2022年10月5日

9月24日(土)25日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年9月21日

8月6日(土)7日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年8月1日

7月16日(土)17日(日)18日(祝)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月14日

7月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月4日

7月2日(土)3日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月29日

6月25日(土)26日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月10日

4月29日(祝)30日(土)1日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月25日

4月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月7日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
    • お墓
    • 永代供養墓
    • 墓石豆知識
    • 葬儀
    • 仏教豆知識
    • 園内の開花情報

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月

ご見学、お問い合わせが可能な時間

 

営業時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00~16:00 ○ × ○ ○ ○ ○ ○

※火曜日はお休みです。

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
logo1

籠原駅から車で4分
熊谷駅、深谷駅から車で12分
〒360-0843
埼玉県熊谷市三ヶ尻3712
TEL 048-532-3432

メニュー

  • HOME
  • オンライン見学・相談
  • お墓・墓地
  • ブログ
  • よくある質問
  • 埼玉県の水子供養|水子供養の相談|個別供養
  • 墓じまい・改葬
  • 失敗しない永代供養墓・納骨堂選びの3か条
  • 樹木葬
  • 永代供養墓・納骨堂
  • 熊谷深谷霊園の永代供養墓・納骨堂
  • 見学予約
  • 見学予約のお申込み受付フォーム
  • 見学予約の受付が完了しました。
  • 資料請求のお申込み受付フォーム
  • 資料請求の受付が完了しました。
  • 熊谷深谷霊園について
    • 熊谷深谷霊園のご紹介
  • 熊谷深谷霊園の案内
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
    • 墓じまい・改葬
    • 熊谷深谷霊園の特徴
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Facebook

Facebook page

Copyright © 熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • 資料請求
  • TEL