MENU
  • ホーム
  • ご案内
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセス
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み お気軽にご相談、お問い合わせください。

埼玉県の永代供養墓・樹木葬・納骨堂

  • ホーム
  • サイトマップ

熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み
  • ホーム
  • ご案内GUIDANCE
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセスACCESS
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

2016年7月

  1. HOME
  2. 2016年7月
NO IMAGE
2016年7月29日その他motokirina

『菩提寺をもつことの意味』

こんにちは。熊谷霊園墓石事業部の沼田です。 菩提寺とは、『檀家寺』『檀那寺』とも言われ、そのお寺に先祖代々のお墓があり、法要や葬儀などを勤めてもらうお寺のことです。 歴史的に見ると、お寺の果たす役割も時代によって随分変わ […]

NO IMAGE
2016年7月27日その他motokirina

縁起

皆様、こんにちは。熊谷霊園墓石事業部の小島です。 縁起がいいとか縁起が悪いとか使っていますが、仏教でいう縁起とは「原因に縁って結果が起きる」という因果関係を指しています。 原因と結果の関係とも考えられますね。 私たちが今 […]

NO IMAGE
2016年7月27日その他motokirina

縁起

皆様、こんにちは。熊谷霊園墓石事業部の小島です。 縁起がいいとか縁起が悪いとか使っていますが、仏教でいう縁起とは「原因に縁って結果が起きる」という因果関係を指しています。 原因と結果の関係とも考えられますね。 私たちが今 […]

NO IMAGE
2016年7月26日その他motokirina

憧れの書斎

お参りご苦労様です。熊谷霊園石材部岩木です。 毎日暑い日が続きますね。休日はなるべく家で快適に過ごしてるせいか、逆に暑さに弱くなってしまった様な気がします。皆様も体調を崩さないように、こまめな水分補給をして今年も乗り切っ […]

NO IMAGE
2016年7月26日その他motokirina

憧れの書斎

お参りご苦労様です。熊谷霊園石材部岩木です。 毎日暑い日が続きますね。休日はなるべく家で快適に過ごしてるせいか、逆に暑さに弱くなってしまった様な気がします。皆様も体調を崩さないように、こまめな水分補給をして今年も乗り切っ […]

NO IMAGE
2016年7月25日その他motokirina

家紋のはなし②

こんにちは、熊谷霊園石材部の宮下です。 武家が家紋を衣服につけるようになったのは鎌倉時代からで、まだ一般化していませんでしたが、 南北朝時代に直垂につけるようになり、これが礼服になりました。 徳川時代には紋を入れた裃り、 […]

NO IMAGE
2016年7月23日その他motokirina

写経について④

こんにちは、熊谷霊園石材部の林です。 今回も写経について書かせていただきます。 「功徳」とは、善い行いを積むことで、「解脱(完全な悟り)」を得るための「福徳」が備わることです。つまり善い行いを貯めることです。そのうえ自分 […]

NO IMAGE
2016年7月22日その他motokirina

お塔婆

皆様、こんにちは。熊谷霊園墓石事業部の沖です。 施餓鬼で建てるお塔婆についてですが、お塔婆の上部には、ギザギザがありますよね。 これには色々な考え方があるようですが、塔婆はもともと、人間(仏さま)の体をイメージ したもの […]

NO IMAGE
2016年7月21日その他motokirina

仏のことば

こんにちは、熊谷霊園 石材部の佐藤です。 お漬物の定番と言えば『沢庵(たくあん)』です。 この沢庵も仏教から来たものだと言われています。 禅寺では朝昼晩、三度三度の食事に沢庵がつきます。しかも自分たちが漬けたものです。 […]

NO IMAGE
2016年7月20日その他motokirina

お線香の種類

皆様、こんにちは。熊谷霊園墓石事業部の鈴木です。 線香は、主な原料によって「杉線香」と「匂い線香」の二種類があります。 [杉線香] 杉の葉の粉末を原料に製造されます。 杉特有の香りのする煙の多い線香で、主にお墓用線香とし […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

4月15日(土)16日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2023年4月12日

オンライン見学もできます

2022年10月5日

9月24日(土)25日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年9月21日

8月6日(土)7日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年8月1日

7月16日(土)17日(日)18日(祝)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月14日

7月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月4日

7月2日(土)3日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月29日

6月25日(土)26日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月10日

4月29日(祝)30日(土)1日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月25日

4月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月7日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
    • お墓
    • 永代供養墓
    • 墓石豆知識
    • 葬儀
    • 仏教豆知識
    • 園内の開花情報

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月

ご見学、お問い合わせが可能な時間

 

営業時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00~16:00 ○ × ○ ○ ○ ○ ○

※火曜日はお休みです。

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
logo1

籠原駅から車で4分
熊谷駅、深谷駅から車で12分
〒360-0843
埼玉県熊谷市三ヶ尻3712
TEL 048-532-3432

メニュー

  • HOME
  • オンライン見学・相談
  • お墓・墓地
  • ブログ
  • よくある質問
  • 埼玉県の水子供養|水子供養の相談|個別供養
  • 墓じまい・改葬
  • 失敗しない永代供養墓・納骨堂選びの3か条
  • 樹木葬
  • 永代供養墓・納骨堂
  • 熊谷深谷霊園の永代供養墓・納骨堂
  • 見学予約
  • 見学予約のお申込み受付フォーム
  • 見学予約の受付が完了しました。
  • 資料請求のお申込み受付フォーム
  • 資料請求の受付が完了しました。
  • 熊谷深谷霊園について
    • 熊谷深谷霊園のご紹介
  • 熊谷深谷霊園の案内
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
    • 墓じまい・改葬
    • 熊谷深谷霊園の特徴
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Facebook

Facebook page

Copyright © 熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • 資料請求
  • TEL