MENU
  • ホーム
  • ご案内
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセス
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み お気軽にご相談、お問い合わせください。

埼玉県の永代供養墓・樹木葬・納骨堂

  • ホーム
  • サイトマップ

熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み
  • ホーム
  • ご案内GUIDANCE
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセスACCESS
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

2016年10月

  1. HOME
  2. 2016年10月
NO IMAGE
2016年10月22日その他motokirina

平安遷都の日

こんにちは熊谷霊園石材部の澤畑です。 本日10月22日「平安遷都の日」とされています。 794年「なくよ鶯平安京」の語呂で歴史の授業で 覚えた方が多いと思いますが、 延暦13年(ユリウス暦794年)10月22日、 桓武天 […]

NO IMAGE
2016年10月21日その他motokirina

永代使用権と使用料

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の沼田です。  永代使用権とは、墓地などを永代にわたって使用出来る権利ですが、他人に貸すことはできません。 永代使用料は、その使用権を得るための費用。 墓地は借りるものなので税金は […]

NO IMAGE
2016年10月21日その他motokirina

永代使用権と使用料

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の沼田です。  永代使用権とは、墓地などを永代にわたって使用出来る権利ですが、他人に貸すことはできません。 永代使用料は、その使用権を得るための費用。 墓地は借りるものなので税金は […]

NO IMAGE
2016年10月20日その他motokirina

宗派の種類と教え

こんにちは。 熊谷霊園 石材部の丸山です。 今回より、宗派の種類と教えについて書かせて頂きます。 真言宗 空海が開いた真言宗は、密教であります。 密教とは、5世紀頃にインドで大乗仏教から発生した 流派です。大日如来を本尊 […]

NO IMAGE
2016年10月19日その他motokirina

お墓参りに適した花

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の鈴木です。 お墓参りに持っていくお花はどのようなお花がいいのでしょうか。 亡くなられて四十九日を過ぎるまでは、白のお花を供えた方が良いそうです。 お墓参りで選ぶ花は菊が基本となっ […]

NO IMAGE
2016年10月17日その他motokirina

言語道断

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の小島です。 「とんでもない」「もってのほか」という意味の「言語道断」も仏教由来の言葉です。「言葉に述べるべき道が断たれる」という意で、仏法の奥深い真理は言葉で説明しきれないという […]

NO IMAGE
2016年10月15日その他motokirina

「もしも・・・」の備え!

お参りご苦労様です。熊谷霊園石材部岩木です。 本日も前回に引き続き防災の備えについて書きます。皆さんは防災グッズやそれらをまとめた非常持ち出しバックなどを 自宅に完備してますか? 「3.11」のあの時の経験から「もしもま […]

NO IMAGE
2016年10月14日その他motokirina

生前墓ってどんなお墓

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の沖です。 本日、当霊園にて、石文化研究所所長の小畠宏允氏による「生前墓って どんなお墓」という内容をもとに講演会の開催がございました。多くの お客様がご来園され、大盛況でした。私 […]

NO IMAGE
2016年10月13日その他motokirina

五輪塔について①

こんにちは、熊谷深谷霊園 石材部の林です。 今回はお墓の五輪塔について書かせていただきます。 現在は昔ながらの和型、自由なデザインでつくる洋型などの形のお墓がありますが、今から500~700年前(鎌倉~室町時代)には日本 […]

NO IMAGE
2016年10月13日その他motokirina

五輪塔について①

こんにちは、熊谷深谷霊園 石材部の林です。 今回はお墓の五輪塔について書かせていただきます。 現在は昔ながらの和型、自由なデザインでつくる洋型などの形のお墓がありますが、今から500~700年前(鎌倉~室町時代)には日本 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

4月15日(土)16日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2023年4月12日

オンライン見学もできます

2022年10月5日

9月24日(土)25日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年9月21日

8月6日(土)7日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年8月1日

7月16日(土)17日(日)18日(祝)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月14日

7月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月4日

7月2日(土)3日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月29日

6月25日(土)26日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月10日

4月29日(祝)30日(土)1日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月25日

4月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月7日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
    • お墓
    • 永代供養墓
    • 墓石豆知識
    • 葬儀
    • 仏教豆知識
    • 園内の開花情報

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月

ご見学、お問い合わせが可能な時間

 

営業時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00~16:00 ○ × ○ ○ ○ ○ ○

※火曜日はお休みです。

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
logo1

籠原駅から車で4分
熊谷駅、深谷駅から車で12分
〒360-0843
埼玉県熊谷市三ヶ尻3712
TEL 048-532-3432

メニュー

  • HOME
  • オンライン見学・相談
  • お墓・墓地
  • ブログ
  • よくある質問
  • 埼玉県の水子供養|水子供養の相談|個別供養
  • 墓じまい・改葬
  • 失敗しない永代供養墓・納骨堂選びの3か条
  • 樹木葬
  • 永代供養墓・納骨堂
  • 熊谷深谷霊園の永代供養墓・納骨堂
  • 見学予約
  • 見学予約のお申込み受付フォーム
  • 見学予約の受付が完了しました。
  • 資料請求のお申込み受付フォーム
  • 資料請求の受付が完了しました。
  • 熊谷深谷霊園について
    • 熊谷深谷霊園のご紹介
  • 熊谷深谷霊園の案内
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
    • 墓じまい・改葬
    • 熊谷深谷霊園の特徴
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Facebook

Facebook page

Copyright © 熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • 資料請求
  • TEL