MENU
  • ホーム
  • ご案内
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセス
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み お気軽にご相談、お問い合わせください。

埼玉県の永代供養墓・樹木葬・納骨堂

  • ホーム
  • サイトマップ

熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み
  • ホーム
  • ご案内GUIDANCE
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセスACCESS
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

2016年10月

  1. HOME
  2. 2016年10月
NO IMAGE
2016年10月12日その他motokirina

家紋のはなし⑥

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の宮下です。 徳川時代には葵の紋が脚光を浴び、一般の旗本や商家で使用する者が出てきたため、幕府では葵紋の使用禁止令を出したほどです。しかし、慶應三年の大政奉還により、将軍職の廃止と […]

NO IMAGE
2016年10月11日その他motokirina

仏のことば

こんにちは、熊谷深谷霊園 石材部の佐藤です。 突然ですが、『冗談』を言ってください。 そう言われたら、面白い事やふざけた事を言うと思います。 もっぱら、ふざけた行動や話の意味で用いられていますが、本来『冗』は、暇とか無駄 […]

NO IMAGE
2016年10月10日その他motokirina

諦める

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の小島です。 希望や見込みがないと思ってやめる。断念する。といったように残念な気持ちになる 意味で使っていますが、仏教では「諦める」は「明らむ」を語源として「事情などをはっきりさせ […]

NO IMAGE
2016年10月10日その他motokirina

諦める

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の小島です。 希望や見込みがないと思ってやめる。断念する。といったように残念な気持ちになる 意味で使っていますが、仏教では「諦める」は「明らむ」を語源として「事情などをはっきりさせ […]

NO IMAGE
2016年10月8日その他motokirina

「熊谷霊園」がさらに大きくなり「熊谷深谷霊園」に生まれ変わりました!

TVで紹介され、埼玉県屈指の人気を誇る熊谷深谷霊園は、豊かな自然を誇る日当たりの良い大型公園墓地です。 46000㎡にも及ぶ広大な園内に広がる桜並木。数百本ずつ植えられているツツジ・アジサイ・コスモスが、季節ごとに園内を […]

NO IMAGE
2016年10月7日その他motokirina

仏教と蓮の花

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の沼田です。 「泥中の蓮」といって、蓮は泥中の中で、その清らかな花を咲かせます。悪い環境においても、なお蓮の花のような清らかさを保つ事のたとえであり、 煩悩のけがれを払って、悟りの […]

NO IMAGE
2016年10月6日その他motokirina

日本仏教の歴史

こんにちは。 熊谷霊園 石材部の丸山です。 前回に引き続き、日本仏教の歴史について 書かせて頂きます。 日中戦争が始まると、各宗派は統廃合のうえ ブッダの上に天皇を置く皇道仏教を強要されました。 これは結果的に戦争に協力 […]

NO IMAGE
2016年10月5日その他motokirina

運動会シーズン

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の鈴木です。 秋といえば、運動会シーズンです。 カメラ片手にお子さんの成長を記録する方も多いのではないでしょうか。 私がカメラで子供たちを撮っていた頃は手ブレが酷く、後で再生すると […]

NO IMAGE
2016年10月4日その他motokirina

みなさんの日々の歩数は?

こんにちは熊谷霊園石材部の澤畑です。 本日10月4日は 語呂合わせで「徒歩の日」 日常生活で歩く習慣を取り戻し健康に なりましょう! また1日に何歩歩けば健康にいいのか? 気になるところです。 厚生労働省が行っている「健 […]

NO IMAGE
2016年10月3日その他motokirina

阿吽の呼吸

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の小島です。 ふたりが息をピッタリと合わせた行動している様を「阿吽(あうん)の呼吸」といいます。 狛犬や仁王など対で存在する像がありますが、口が開いている方を阿形(あぎょう)、閉じ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

4月15日(土)16日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2023年4月12日

オンライン見学もできます

2022年10月5日

9月24日(土)25日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年9月21日

8月6日(土)7日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年8月1日

7月16日(土)17日(日)18日(祝)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月14日

7月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月4日

7月2日(土)3日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月29日

6月25日(土)26日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月10日

4月29日(祝)30日(土)1日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月25日

4月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月7日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
    • お墓
    • 永代供養墓
    • 墓石豆知識
    • 葬儀
    • 仏教豆知識
    • 園内の開花情報

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月

ご見学、お問い合わせが可能な時間

 

営業時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00~16:00 ○ × ○ ○ ○ ○ ○

※火曜日はお休みです。

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
logo1

籠原駅から車で4分
熊谷駅、深谷駅から車で12分
〒360-0843
埼玉県熊谷市三ヶ尻3712
TEL 048-532-3432

メニュー

  • HOME
  • オンライン見学・相談
  • お墓・墓地
  • ブログ
  • よくある質問
  • 埼玉県の水子供養|水子供養の相談|個別供養
  • 墓じまい・改葬
  • 失敗しない永代供養墓・納骨堂選びの3か条
  • 樹木葬
  • 永代供養墓・納骨堂
  • 熊谷深谷霊園の永代供養墓・納骨堂
  • 見学予約
  • 見学予約のお申込み受付フォーム
  • 見学予約の受付が完了しました。
  • 資料請求のお申込み受付フォーム
  • 資料請求の受付が完了しました。
  • 熊谷深谷霊園について
    • 熊谷深谷霊園のご紹介
  • 熊谷深谷霊園の案内
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
    • 墓じまい・改葬
    • 熊谷深谷霊園の特徴
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Facebook

Facebook page

Copyright © 熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • 資料請求
  • TEL