MENU
  • ホーム
  • ご案内
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセス
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み お気軽にご相談、お問い合わせください。

埼玉県の永代供養墓・樹木葬・納骨堂

  • ホーム
  • サイトマップ

熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み
  • ホーム
  • ご案内GUIDANCE
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセスACCESS
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

2018年2月

  1. HOME
  2. 2018年2月
NO IMAGE
2018年2月18日その他motokirina

平昌五輪

こんにちは、熊谷深谷霊園石材部の武正です。 今まさに開催されている平昌オリンピックの結果に一喜一憂している方も多いのではないでしょうか。 少なくとも私は夢中です。 先日も羽生君の演技に感動いたしました。 怪我で出場も危ぶ […]

NO IMAGE
2018年2月18日その他motokirina

平昌五輪

こんにちは、熊谷深谷霊園石材部の武正です。 今まさに開催されている平昌オリンピックの結果に一喜一憂している方も多いのではないでしょうか。 少なくとも私は夢中です。 先日も羽生君の演技に感動いたしました。 怪我で出場も危ぶ […]

2018年2月16日その他motokirina

宗派の種類と教え

こんにちは。熊谷深谷霊園 石材部の丸山です。 前回に引き続き、今回も修験道の教えについて書かせて頂きます。 開祖としましては 役小角が有名ですが、ほかに白山の泰澄、英彦山の法蓮 箱根の万巻、羽黒山の蜂子皇子などがおります […]

2018年2月14日その他motokirina

愛敬相(あいぎょうそう)

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の小島です。 仏・菩薩の優しく情け深い穏やかな表情容貌をさします。 愛敬(あいきょう)の語源です。 「愛想がある」の愛想も、愛敬相から出た言葉です。 いずれも、仏・菩薩の顔の相なの […]

2018年2月14日その他motokirina

愛敬相(あいぎょうそう)

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の小島です。 仏・菩薩の優しく情け深い穏やかな表情容貌をさします。 愛敬(あいきょう)の語源です。 「愛想がある」の愛想も、愛敬相から出た言葉です。 いずれも、仏・菩薩の顔の相なの […]

2018年2月12日その他motokirina

お墓選びのポイント

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園石材事業部の沖です。 本日は、お墓選びのポイントについてお話し致します。 近年では、霊園の数が増えており、お客様一人一人のご要望に沿った霊園を選択できる時代です。お墓は人生で 一度きりの大切 […]

2018年2月12日その他motokirina

お墓選びのポイント

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園石材事業部の沖です。 本日は、お墓選びのポイントについてお話し致します。 近年では、霊園の数が増えており、お客様一人一人のご要望に沿った霊園を選択できる時代です。お墓は人生で 一度きりの大切 […]

NO IMAGE
2018年2月11日その他motokirina

香炉にお線香が燃え残ってしまったら

こんにちは。熊谷深谷霊園石材部の高崎です。 お仏壇の香炉の中でお線香が最後まで燃えずに残ってしまうことはありませんか? もしかしたら灰の汚れが原因かもしれません。 何度もお線香をたいているうちに燃えカスが灰と一緒に溜まり […]

NO IMAGE
2018年2月11日その他motokirina

香炉にお線香が燃え残ってしまったら

こんにちは。熊谷深谷霊園石材部の高崎です。 お仏壇の香炉の中でお線香が最後まで燃えずに残ってしまうことはありませんか? もしかしたら灰の汚れが原因かもしれません。 何度もお線香をたいているうちに燃えカスが灰と一緒に溜まり […]

2018年2月7日その他motokirina

正念場

皆様、こんにちは。熊谷深谷霊園墓石事業部の小島です。 「ここが正念場だ」といえば踏ん張りどころのことですが、「性根場」とも書き 八正道(はっしょうどう)という、仏教の実践方法のひとつです。 正念とは雑念を払い仏道を思い念 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

4月15日(土)16日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2023年4月12日

オンライン見学もできます

2022年10月5日

9月24日(土)25日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年9月21日

8月6日(土)7日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年8月1日

7月16日(土)17日(日)18日(祝)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月14日

7月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年7月4日

7月2日(土)3日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月29日

6月25日(土)26日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年6月10日

4月29日(祝)30日(土)1日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月25日

4月9日(土)10日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2022年4月7日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
    • お墓
    • 永代供養墓
    • 墓石豆知識
    • 葬儀
    • 仏教豆知識
    • 園内の開花情報

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月

ご見学、お問い合わせが可能な時間

 

営業時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00~16:00 ○ × ○ ○ ○ ○ ○

※火曜日はお休みです。

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
logo1

籠原駅から車で4分
熊谷駅、深谷駅から車で12分
〒360-0843
埼玉県熊谷市三ヶ尻3712
TEL 048-532-3432

メニュー

  • HOME
  • オンライン見学・相談
  • お墓・墓地
  • ブログ
  • よくある質問
  • 埼玉県の水子供養|水子供養の相談|個別供養
  • 墓じまい・改葬
  • 失敗しない永代供養墓・納骨堂選びの3か条
  • 樹木葬
  • 永代供養墓・納骨堂
  • 熊谷深谷霊園の永代供養墓・納骨堂
  • 見学予約
  • 見学予約のお申込み受付フォーム
  • 見学予約の受付が完了しました。
  • 資料請求のお申込み受付フォーム
  • 資料請求の受付が完了しました。
  • 熊谷深谷霊園について
    • 熊谷深谷霊園のご紹介
  • 熊谷深谷霊園の案内
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
    • 墓じまい・改葬
    • 熊谷深谷霊園の特徴
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Facebook

Facebook page

Copyright © 熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • 資料請求
  • TEL