2015年2月12日その他motokirina 埼玉県と東京都の霊園事情こんにちは、熊谷墓園石材部の石原です。今回は埼玉県と都心の霊園事情について比べてみたいと思います。 ・東京都の場合 規模:寺院墓所や1㎡以下の小さな墓所が多い。 交通:電車などアクセスに恵まれている。 環境:ビルの間など […]
2015年2月7日その他motokirina お地蔵様について①こんにちは、熊谷墓園 石材部の林です。 今回は、私達にとって馴染み深いお地蔵様について書かせていただきます。 お地蔵様はインド生まれの菩薩(ぼさつ)です。正式な名前はクシティ・ガルバで、クシティは「大地」、ガルバは「母胎 […]
2015年2月5日その他motokirina 仏のことば その34こんにちは、熊谷墓園 石材部の佐藤です。 病気治療の為に病院に入る事を『入院』 回復して出る事を「退院」 と言いますが、本来の「院」の意味は、何かに囲まれた公の建物を指していました。なので、宮殿も院であり、役所も院。さら […]
2015年2月5日その他motokirina 仏のことば その34こんにちは、熊谷墓園 石材部の佐藤です。 病気治療の為に病院に入る事を『入院』 回復して出る事を「退院」 と言いますが、本来の「院」の意味は、何かに囲まれた公の建物を指していました。なので、宮殿も院であり、役所も院。さら […]
2015年2月3日その他motokirina 鬼は~外!福は~内!こんにちは。熊谷墓園石材部の浅川です! 風が強くて寒い日が続きますね。夏に吹いてくれればいいのに・・・。 こんな日が続くと、墓地を見学に来て下さる方が少ないです(泣) 今日2月3日は節分ですね。 私が子供の頃は、小学校で […]