2014年5月25日園内の開花情報motokirina 当園の「ニッコウキスゲ」が朝日新聞で大きく取り上げられました。熊谷墓園の「低地性ニッコウキスゲ」が、絶滅危惧種の珍しい花として、5月22日の朝日新聞朝刊で大きく取り上げられました。 熊谷墓園のニッコウキスゲは大変珍しい種類で、日本国内でも咲いている場所は2カ所しかないそうです。 特 […]
2014年5月25日お墓motokirina 墓地と中国とカルチャーショックこんにちは熊谷墓園石材部の齋藤です。先日YAHOO!ニュースに気になる記事を見つけました。それは「家よりも高い!」と、思わず言わしめるほどの、中国の墓地価格高騰の記事でした。 一言で「中国」と言っても大国である中国の国土 […]
2014年5月25日お墓motokirina 墓地と中国とカルチャーショックこんにちは熊谷墓園石材部の齋藤です。先日YAHOO!ニュースに気になる記事を見つけました。それは「家よりも高い!」と、思わず言わしめるほどの、中国の墓地価格高騰の記事でした。 一言で「中国」と言っても大国である中国の国土 […]
2014年5月20日その他motokirina 熊谷はもう夏が来てます(汗こんにちは。熊谷墓園石材部浅川です。 先日、仕事で一日外に居ましたが「夏っ!」って思うくらい暑かったです・・・。 今年もあの暑さがやってくる気がします。 今日は5月21日のお話です☆ 小満(しょうまん) 旧節月4月、巳の […]
2014年5月18日お墓motokirina 家紋のトラブルこんにちは、熊谷墓園石材部の石原です。今回はお墓にもよく彫られている家紋のトラブルについてお話させていただきます。 皆様も普段ほとんどの方が自分の家紋について無頓着な方が多いと思います。いざとなると家紋の名前が出ないのは […]
2014年5月15日お墓motokirina お墓参りは、お墓確認?こんにちは、熊谷墓園石材部の齋藤です。私は貧乏の為、自宅で新聞をとっていないのですが、代わりにインターネットのニュースをよく見ています。それも時代的にモバイルですから、スマートフォンのアプリで見ています。 そんなスマホで […]
2014年5月13日お墓motokirina オリジナルデザイン墓について④こんにちは、熊谷墓園 石材部の林です。 今回も引き続き、オリジナルデザイン墓について書かせていただきます。 ・予算の規模にしたがった霊園と墓所の広さの選択と、お墓のイメージをあわせる 墓所の大きさが適当で日 […]
2014年5月13日お墓motokirina オリジナルデザイン墓について④こんにちは、熊谷墓園 石材部の林です。 今回も引き続き、オリジナルデザイン墓について書かせていただきます。 ・予算の規模にしたがった霊園と墓所の広さの選択と、お墓のイメージをあわせる 墓所の大きさが適当で日 […]
2014年5月9日仏教豆知識motokirina 仏のことば その14こんにちは、熊谷墓園 石材部の佐藤です。 和食の醍醐味、野球の醍醐味、としばしば使う『醍醐味』。 この『醍醐味』は仏典に登場する「五味」が起源とされています。 乳、酪、生酥(しょうそ)、熟酥(じゅくそ)、醍醐。 これらは […]
2014年5月5日お墓motokirina 耐震施工のあれこれこんにちは、熊谷墓園石材部の石原です。本日はお墓建立のお客様の約7割以上から聞かれる、お墓の地震対策についてお話させていただきます。 お墓の耐震施工として大きく2つに分けられます。つまり耐震と免震です。 前者は当社でも使 […]