MENU
  • ホーム
  • ご案内
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセス
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み お気軽にご相談、お問い合わせください。

埼玉県の永代供養墓・樹木葬・納骨堂

  • ホーム
  • サイトマップ

熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬

お気軽にお問い合わせください。048-532-34329:00~16:00 [ 火曜日除く ]

資料申し込み
  • ホーム
  • ご案内GUIDANCE
    • 熊谷深谷霊園の特徴
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
  • 永代供養墓 納骨堂
  • お墓・墓地
  • 樹木葬
  • 墓じまい  改葬
  • アクセスACCESS
  • よくある質問
    • オンライン見学・相談

2016年6月

  1. HOME
  2. 2016年6月
NO IMAGE
2016年6月9日その他motokirina

芒種(ぼうしゅ)

こんにちは。熊谷霊園石材部の中村です。 もうすぐ入梅の時期ですね。洗濯物が乾かなかったり、蒸し暑いこの時期は苦手です・・・。 芒種(ぼうしゅ) 6月5日 旧節月5月、午の月の生節です。芒とは麦や稲などにある禾(のぎ)のこ […]

NO IMAGE
2016年6月8日その他motokirina

お墓の由来

皆様、こんにちは。熊谷霊園墓石事業部の沖です。 お墓の由来についてはさまざまな説がありますが、一般的に、お墓は仏様をお迎えして 先祖をまつるところであるとされています。 仏様をおまつりする石であることから、仏石(ぶっせき […]

NO IMAGE
2016年6月7日その他motokirina

御朱印について

こんにちは、熊谷霊園石材部の石原です。私、最近御朱印帳にハマってしまい、休みの度に近所の有名なお寺にマイ御朱印帳を持ってお寺巡りをしております。 そんな御朱印、この熊谷霊園龍泉寺にもございます。種類は二種類で不動明王と千 […]

NO IMAGE
2016年6月7日その他motokirina

御朱印について

こんにちは、熊谷霊園石材部の石原です。私、最近御朱印帳にハマってしまい、休みの度に近所の有名なお寺にマイ御朱印帳を持ってお寺巡りをしております。 そんな御朱印、この熊谷霊園龍泉寺にもございます。種類は二種類で不動明王と千 […]

NO IMAGE
2016年6月6日その他motokirina

梅雨入り

こんにちは、熊谷霊園石材部の宮下です。 関東地方もついに梅雨に入りました。 墓石に使われる御影石は水を吸います。 それは吸水率として数値で表す事ができます。 吸水率が低い御影石は水を吸い込まないため 劣化しづらい石となり […]

NO IMAGE
2016年6月4日その他motokirina

写経について①

こんにちは、熊谷霊園石材部の林です。 今回は写経について書かせていただきます。 「お墓には写経を入れた方がよい」と誰かに言われたり、本で読まれた方がいらっしゃるかも知れません。いつからこんな習慣が始まり、それにはどんな意 […]

NO IMAGE
2016年6月3日その他motokirina

お盆飾りについて

こんにちは、熊谷霊園石材部の沼田です。 お盆飾り「精霊棚」位牌や供物をする精霊棚を、室内や屋外に作ります。 仏壇を飾る地方、仏壇前に棚を設ける地方もあります。 棚に真菰(まこも)の筵(むしろ)をしき、キュウリの馬や茄子の […]

NO IMAGE
2016年6月2日その他motokirina

仏のことば

こんにちは、熊谷霊園 石材部の佐藤です。 梅雨前ですが、暑い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか? エアコンや扇風機等、涼をとる道具は色々ありますが、涼をとる道具といえば、うちわですね。 『うちわ』漢字で書くと『団扇』 […]

NO IMAGE
2016年6月1日その他motokirina

今日から6月です

こんにちは、熊谷霊園石材部の小島です。 今日から6月ですね。 今年から「山の日(8月11日)」制定されましたので祝日の無い唯一の月となりました! 時の記念日(6月10日)の休日化を目指す動きもあるようですがどうなりますか […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4

最近の投稿

9月20日(土),21日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2025年9月14日

9月13日(土),14日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2025年9月7日

9月6日(土),7日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2025年8月31日

8月30日(土),31日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2025年8月25日

8月23日(土),24日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2025年8月20日

8月2日(土),3日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2025年7月29日

7月26日(土),27日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2025年7月23日

7月19日(土),20日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2025年7月16日

7月12日(土),13日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2025年7月12日

7月5日(土), 6日(日)に、永代供養墓・樹木葬・納骨堂 熊谷深谷霊園 お墓の見学会

2025年7月4日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
    • お墓
    • 永代供養墓
    • 墓石豆知識
    • 葬儀
    • 仏教豆知識
    • 園内の開花情報

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月

ご見学、お問い合わせが可能な時間

 

営業時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00~16:00 ○ × ○ ○ ○ ○ ○

※火曜日はお休みです。

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
logo1

籠原駅から車で4分
熊谷駅、深谷駅から車で12分
〒360-0843
埼玉県熊谷市三ヶ尻3712
TEL 048-532-3432

メニュー

  • HOME
  • オンライン見学・相談
  • お墓・墓地
  • ブログ
  • よくある質問
  • 埼玉県の水子供養|水子供養の相談|個別供養
  • 墓じまい・改葬
  • 失敗しない永代供養墓・納骨堂選びの3か条
  • 樹木葬
  • 永代供養墓・納骨堂
  • 熊谷深谷霊園の永代供養墓・納骨堂
  • 見学予約
  • 見学予約のお申込み受付フォーム
  • 見学予約の受付が完了しました。
  • 資料請求のお申込み受付フォーム
  • 資料請求の受付が完了しました。
  • 熊谷深谷霊園について
    • 熊谷深谷霊園のご紹介
  • 熊谷深谷霊園の案内
    • 申し込みの流れ
    • お客様の声
    • 墓じまい・改葬
    • 熊谷深谷霊園の特徴
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Facebook

Facebook page

Copyright © 熊谷深谷霊園|熊谷市・深谷市で最も選ばれている永代供養墓・樹木葬 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • 資料請求
  • TEL