2016年8月24日その他motokirina 「机でわかる人の性格」皆様、こんにちは。熊谷霊園墓石事業部の鈴木です。 職場には、机の上が汚い人ときれいな人に分かれます。 机は、その人の心を表す鏡と言えます。 つまり、モノがあちこちに散らばっている人は、心の中も同じ状態にあるということです […]
2016年8月23日その他motokirina 仏のことばこんにちは、熊谷霊園 石材部の佐藤です。 暑い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか? エアコンや扇風機等、涼をとる道具は色々ありますが、涼をとる道具といえば、うちわですね。 『うちわ』漢字で書くと『団扇』と書きます。扇 […]
2016年8月22日その他motokirina 自業自得皆様、こんにちは。熊谷霊園墓石事業部の小島です。 自業自得というと結果が悪かったのは本人に原因があるというように いい意味では使われない言葉です。 しかしもともとの意味は悪い結果でもいい結果でも自分のしたことに対する 結 […]
2016年8月20日その他motokirina 永代供養付墓地と年間管理費不要墓地と言えば熊谷霊園 龍泉寺TVで紹介され、埼玉県屈指の人気を誇る熊谷霊園は、豊かな自然を誇る日当たりの良い大型公園墓地です。 46000㎡にも及ぶ広大な園内に広がる桜並木。数百本ずつ植えられているツツジ・アジサイ・コスモスが、季節ごとに園内を彩り […]
2016年8月20日その他motokirina 永代供養付墓地と年間管理費不要墓地と言えば熊谷霊園 龍泉寺TVで紹介され、埼玉県屈指の人気を誇る熊谷霊園は、豊かな自然を誇る日当たりの良い大型公園墓地です。 46000㎡にも及ぶ広大な園内に広がる桜並木。数百本ずつ植えられているツツジ・アジサイ・コスモスが、季節ごとに園内を彩り […]
2016年8月19日その他motokirina 年間の仏事行事皆様、こんにちは。熊谷霊園墓石事業部の沖です。 毎日暑い日が続いてますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今日は年間を通して行われている仏事の紹介を致します。 1月 修正会 2月 節分 3月 お彼岸 4月 降誕会 7月 […]
2016年8月17日その他motokirina 盆踊りについて皆様、こんにちは。熊谷霊園墓石事業部の鈴木です。 盆踊りには、お盆の時期に戻ってきた先祖の霊を慰める、という意味があります。 元は、念仏を唱えながら踊る(もしくは、念仏を唱える人と踊る人が分かれて行う)念仏踊りと盂蘭盆会 […]
2016年8月16日その他motokirina 日本仏教の歴史こんにちは。熊谷霊園石材部の丸山です。 前回に引き続き、今回も日本仏教の歴史について かかせて頂きます。 江戸時代後期には、古事記などの日本固有の精神文化を探求した 国学や、日本古来の神道を尊ぶ復古神道などが完成致しまし […]
2016年8月15日その他motokirina 滅相もないの「滅相」皆様、こんにちは。熊谷霊園墓石事業部の小島です。 日常になかで使われる言葉に仏教由来の言葉多いことに着目 して色々調べていますが今回は滅相についてです。 滅相とは仏教語で四相のひとつです。 四相は以下の通りです。 生相( […]
2016年8月12日その他motokirina 『各宗派による焼香の違い』皆様、こんにちは。熊谷霊園墓石事業部の沼田です。 ■1回焼香 浄土真宗本願寺派(西本願寺) 香を指でつまんだら、そのまま薫じる。 ■2回焼香 臨済宗、曹洞宗(1回は仏への正念香、2回目は従香)、真宗大谷派浄(東本願寺)2 […]